掲示板

生徒の活躍

第30回群馬県総合文化祭美術・工芸部門展

イラストアニメ部と美術部が、第30回群馬県総合文化祭美術・工芸部門展に作品を出品しました。

 

毎年ハイレベルな作品が集うこの美術・工芸部門展での入賞を目指し、部員は作品制作に取り組んできました。今年度は2学年の大平蒼麗が優良賞を受賞しました。目標である優秀賞と優秀学校賞の受賞は叶いませんでしたが、生徒は着実に力をつけていますので、来年度の目標達成を目指し、頑張っていこうと思います。

令和6年度渋川創作こけし絵付けコンクール ~あなたのこけしが全国展へ~

全国創作こけし美術展in渋川

会場:渋川市民会館

日程:10月30日(水)~11月5日(火)

 

イラストアニメ部と美術部が、令和6年度渋川創作こけし絵付けコンクールにこけし作品を出品し、渋川市民会館で行われた全国創作こけし美術展in渋川にてその作品が展示されました。

 

コンクールでの賞の受賞は逃しましたが、生徒はこけしの既成概念にとらわれない絵付けを行い、ユニークな作風が多く見られた今回の作品群の中でも、存在感を発揮することに成功していました。

全国創作こけし美術展in渋川

会場:渋川市民会館

日程:10月30日(水)~11月5日(火)

 

イラストアニメ部と美術部が、令和6年度渋川創作こけし絵付けコンクールにこけし作品を出品し、渋川市民会館で行われた全国創作こけし美術展in渋川にてその作品が展示されました。

 

コンクールでの賞の受賞は逃しましたが、生徒はこけしの既成概念にとらわれない絵付けを行い、ユニークな作風が多く見られた今回の作品群の中でも、存在感を発揮することに成功していました。

群馬県視聴覚ソフトコンクール

群馬県視聴覚ソフトコンクールで学校が審査員特別賞を受賞しました。

本校の授業「CM製作」で生徒が群馬県のことに関する動画を制作し、作品投稿しました。伊香保温泉や渋川市のこと、群馬県庁のことなど、さまざまなテーマで作品作りをしました。学校全体での受賞となり、生徒全体でのがんばりが認められたと思います。これを機に、生徒は群馬県のことについてより、関心と理解を深めました。





群馬県視聴覚ソフトコンクール.pdf