〒377-0008 群馬県渋川市渋川3912-1 TEL0279-24-2320・FAX 0279-24-9543
学校行事
卒業式
思い出の学び舎を離れ、生徒はそれぞれの道へ歩みだします。
平成28年度第40回入学式
入学式が行われました。
200名が揃って、新しい制服に身を包んで吹奏楽部の演奏とともに体育館へ入場しました。
全員の呼名がされた後、本校校長から入学の許可がおりました。
総合学科の特色を持つ本校で、それぞれの目標に向かって精一杯高校生活を歩んでもらいたいと思います。
介護職員初任者研修開講式
将来介護関係の職に就くことを目指す生徒にとって非常に意義のある講座となります。
1つ1つの講座の積み重ねにより、必要な技能・知識を身につけてもらいたいと思います。
台湾明台高級中学の生徒が来校
5月11日に台湾の明台高級中学の生徒が来校しました。
本校からは和太鼓同好会と吹奏楽部の演奏を披露しました。
本校の授業を見学してもらい、生徒と触れ合いました。また明大高級中学の生徒さんから歌やダンスの出し物がありました。
全国高校総合体育大会と壮行会
5月に全国高校総合体育大会とその壮行会が行われました。
各部活動の生徒が日ごろの練習の成果を発揮する大きな大会です。
選手はユニフォームの姿になり、部長によって目標や抱負が宣言されました。
PTA総会
公開授業が行われ、保護者の方が生徒の授業を受けている様子を見学されました。
授業見学ツアーも実施しました。
部活動の生徒による青翠パフォーマンスです。
PTA総会アンケートで昨年好評をいただいております。
空手道部、弓道部、和太鼓同好会、ダンス部による発表がおこなわれました。
道徳教育総合支援事業で公開授業
総合研究中間発表
発表者は緊張しながらも、しっかりと自分の研究したことをクラスメイトの前で発表していました。
国体壮行会
40周年記念式典に向けての全校制作
デザインは生徒から出品された3つの絵から、生徒が投票をしました。
投票の結果、1年4組の生徒のデザインが採用されました。
生徒会のメンバーが中心となって、放課後に全校の生徒に指示を出し熱心に作業をしていました。
創立40周年記念式典
多くの来賓の方にご臨席を賜りました。
マラソン大会
今年は去年の渋川陸上競技場から場所を変えて、板東坂緑地公園での実施となりました。
進路体験発表会
3年生がどのようにして進路内定に至ったのかについて話しをしました。
1年生は真剣に聞きメモを取って、自分の進路に対して改めてよく考えていました。
総合研究発表会
3年生の代表者8人による発表は、とても堂々としている様子でした。
1年間かけて練り上げてきた研究成果の発表を、全校の生徒はしっかりと聞いていました。
総合研究発表会 テーマ
①地震で倒れない構造
②バドミントンにおけるフォームの改善がシャトルコントロール飛距離およびスピードに及ぼす効果
③発声のしくみと歌唱技能の向上
④タイ語・タイの文化
⑤介護技術の向上を目指して
⑥物語の創作からマンガ、アニメーションの制作まで
⑦牛丼三社の経営分析とマーケティング
⑧CPU冷却システム方法とオーバークロックの研究