生徒の活躍

生徒の活躍

生徒の活躍

本校南門と西門から入ったフェンスに生徒の活躍を掲示しました。今回は大正琴で文部科学大臣賞を受賞した生徒と全国商業高等学校協会ポスター作品募集で優秀賞を受賞した生徒の活躍です。なお、ポスターは令和7年度に全国の商業関係の高校で使用されます。

パンケーキ甲子園 12月8日(日)

 今年もパンケーキ甲子園の季節がやってきました!昨年に引き続き、今年も本校食物部が出場しました。今年はアップルパイ風味の「りんごスペシャル」と、ピザソース&サラミとツナマヨコーンの「ダブルピッツァ」で参戦!せいちゅんと筝曲部も応援に駆け付け、どちらのパンケーキも大人気!注目の結果は…なんとなんと!「ダブルピッツァ」が優勝に輝きました!!どちらも最高のパンケーキです!食物部の皆さん、おめでとう!!

家庭クラブ 冬の県民交通安全運動

 12月6日(金)、冬の県民交通安全運動として、渋川警察署、渋川交通安全協会の皆さんと一緒に啓発活動を実施しました。本校からは、家庭クラブの生徒が手作りの交通安全マスコット「無事かえるくん」を100個作り、市内のスーパーマーケットで配付しました。この活動は今年でなんと21年目となります!家庭クラブ委員の皆さん、お疲れ様でした!

令和6年度公益財団法人全国商業高等学校協会ポスター作品募集 優秀賞受賞

公益財団法人全国商業高等学校協会主催の「令和6年度全国商業高等学校協会ポスター作品募集」に作品を応募し3年和田七運さんが優秀賞を受賞しました。
優秀賞を受賞したデザインを元にポスターが制作され、来年度には全国の全商検定実施高校で活用されます。

令和6年度渋川創作こけし絵付けコンクール ~あなたのこけしが全国展へ~

全国創作こけし美術展in渋川

会場:渋川市民会館

日程:10月30日(水)~11月5日(火)

 

イラストアニメ部と美術部が、令和6年度渋川創作こけし絵付けコンクールにこけし作品を出品し、渋川市民会館で行われた全国創作こけし美術展in渋川にてその作品が展示されました。

 

コンクールでの賞の受賞は逃しましたが、生徒はこけしの既成概念にとらわれない絵付けを行い、ユニークな作風が多く見られた今回の作品群の中でも、存在感を発揮することに成功していました。

全国創作こけし美術展in渋川

会場:渋川市民会館

日程:10月30日(水)~11月5日(火)

 

イラストアニメ部と美術部が、令和6年度渋川創作こけし絵付けコンクールにこけし作品を出品し、渋川市民会館で行われた全国創作こけし美術展in渋川にてその作品が展示されました。

 

コンクールでの賞の受賞は逃しましたが、生徒はこけしの既成概念にとらわれない絵付けを行い、ユニークな作風が多く見られた今回の作品群の中でも、存在感を発揮することに成功していました。