〒377-0008 群馬県渋川市渋川3912-1 TEL0279-24-2320・FAX 0279-24-9543
生徒の活躍
生徒の活躍
2019年明石杯高校生英語コンテスト報告
同コンテストプレゼンテーションの部にて、1年5組マルカ・ギアさんが、参加した23名中1位を獲得しました。
しぶかわ市民まなびの日ポスター・パンフレットデザイン
渋川市PRCM制作に参加しました
この発表については、8月20日(火)の上毛新聞で掲載されました。
タイトルは「伊香保と私の不思議な話」です。YOUTUBEで作品が公開されているので、ぜひご覧ください。
https://youtu.be/QbjNiRJf0sg
全国高等学校総合体育大会水泳競技大会
書道展覧会で奨励賞受賞
高橋洋貴君が競泳でインターハイ(全国大会)出場決定
2年生の夏季休暇以降の予定
先日インターンシップに向けての事前指導が行われ、無事終了しました。今年のインターンシップは28社の企業様に協力していただき、貴重な体験をさせていただけるので、意義を感じとってきてもらいたいと思います。進学希望者は自分の進路に合わせてキャンパス見学を行い、しっかり情報収集を行ってきてほしいと思います。
そして修学旅行に向けて沖縄に関する学習をして、沖縄文化について理解を深めてもらい、高校生活で大きな行事の一つである修学旅行を成功させてもらいたいと思います。
3年生の夏季休暇以降の予定について
履歴書の書き方の指導を受け、8月6日には企業斡旋申請書の提出となり、9月の上旬には願書を発送します。その間に面接対策や小論文、一般教養など、就職選考解禁日の本番に向け勉強をしたり、準備をします。
後悔の無いように頑張って、自分の進路を叶えてほしいと思います。
1年生の夏季休暇以降の予定
授業を組むために、自分が将来どのような職業に就き、どのような人生を歩んでいきたいのかを書き起こしたものをライフプランといいます。その後、2学期の産業社会と人間の授業の中で2年次と3年次の時間割を組んでいきます。
自分の将来を考える上で、とても難しい学習です。しっかり将来を考えてもらいたいと思います。
令和元年度第2回矢島ルーフロゴマーク・キャラクターコンクール
令和元年度
第2回矢島ルーフロゴマーク・キャラクターコンクール
※ロゴマーク部門
○最優秀賞 平形康平
○優秀賞 加藤桃香
○優秀賞 下田くるみ
※キャラクター部門
○最優秀賞 高橋ユカ
○優秀賞 内田真由
○優秀賞 太田樹伸
○特別賞 齋藤主税