〒377-0008 群馬県渋川市渋川3912-1 TEL0279-24-2320・FAX 0279-24-9543
生徒の活躍
家庭クラブ連盟研究発表会
11月1日(水)に高崎市総合福祉センターで開催された群馬県高等学校家庭クラブ連盟研究発表会に家庭クラブが参加しました。
4年間の防災に係る研究の発表を行いました。
結果については、校内での啓発活動や広報活動、地域と連携した継続的な活動を評価され、最優秀賞を取ることができました。ご協力をいただきました皆様、ありがとうございました。
野球部の活躍が「月刊高校野球CHARGE!」に掲載されました。
9月に行われた秋季大会でベスト16に進出した野球部が、「月刊高校野球CHARGE!」に掲載されました。「渋川から初の甲子園」を目指して活動している様子が詳しく紹介されています。
渋川市民まなびの日ポスターデザインコンテスト
渋川市民まなびの日ポスターデザインコンテスト
最優秀賞 3年 清水 美希 さん |
優秀賞 3年 小渕 銀太 さん |
優秀賞 2年 竹内 蓮さん |
えきまえマルシェに参加しました ~吹奏楽部~
渋川駅前広場で行われた、第2回公共空間等を活用した実証実験「えきまえマルシェ」に吹奏楽部が参加しました。イベントに来られた方、渋川駅を利用する多くの方に演奏を聴いていただきました。お客様が近く緊張しましたが、秋空の下、気持ちよく演奏できました。
たくさんのお友達ができました。
たくさんのキャラクターとお友達になり、触れ合いました。
(掲載写真については掲載許可をいただいています)
|
|
サンダくん(群馬県 ホームタウン太田市) | |
|
|
©2010熊本県くまモン みーみ、くまモン、あおま、たまたん
|
ぐんまちゃんとあおまくん(群馬県) |
|
|
たまたん(群馬県佐波郡玉村町) | チーバくん(千葉県) |
|
|
水仙ちゃん(群馬県吾妻町) | にゃがのはら(群馬県長野原町) |
|
|
ころとん(群馬県前橋市) | さのまる(栃木県佐野市) |
ふっかちゃん(埼玉県深谷市) | うとん行長しゃん(熊本県宇土市) |
ころう君(熊本県鞠智城) | ラプくん(東京都台東区)ひゃくまんさん(石川県) |
たいがくん(東京都港区虎ノ門) | もーん父さん(山梨県見延市) |
たぬみちゃん(徳島県小松島市) | レルヒさん(新潟県) |
シャティ(神奈川県相模原市) |
日本語に戻す場合は、ブラウザの
戻る←ボタンをご利用ください。
入試情報
❖ 生徒欠席等連絡入口 ❖ |
Webフォームでの連絡は、授業日(当日)の午前8時20分までにお願いします。
❖留守番電話の導入について❖ |
1.留守番電話による応答時間
(1)平日 17:00 ~ 翌朝7:30
(2)長期休業中 17:00 ~ 翌朝8:30
(3)土曜・日曜・祝日等 終日
2.その他
留守番電話には録音機能はありません。上記の時間以外にお掛け直しください。
❖ 緊急連絡入口 ❖ |
留守番電話が設定されている時間内の緊急連絡はこちらにお願いします。
在校生へ
保健室より |
事務室より |
生徒指導部より |
保健環境部より |