〒377-0008 群馬県渋川市渋川3912-1 TEL0279-24-2320・FAX 0279-24-9543
生徒の活躍
群馬県産業教育振興会 会報72号表紙デザイン 入賞
令和5年度 産業教育振興会 会報表紙デザイン
最優秀賞 3年 坂才 雅 さん
最優秀賞の作品は、会報72号(令和6年10月発行予定)の表紙に採用されます。
優秀賞 3年 檀原 きさら さん
優秀賞 3年 星野 拓海 さん
佳作 2年 三田 亜香璃 さん
佳作 2年 片倉 柚夏 さん
佳作 2年 割田 雄大 さん
令和5年度渋川バンドフェスティバルプログラムデザインコンテスト
令和5年度渋川バンドフェスティバルプログラムデザインコンテスト
最優秀賞 村岡 光実 さん
優秀賞 小渕 銀太 さん
優秀賞 和田 七運 さん
生活委員による挨拶運動が行われました。
12月12日(火)~15日(金)で、生活委員による挨拶運動が行われました。明るく元気な挨拶とともに、自転車乗車生徒へのヘルメット着用・二重ロックの推進も実施しました。また、12月が「いじめ防止強化月間」のため、のぼり旗の掲示と、いじめ防止標語を生徒玄関に掲示しました。
野球部OB戦が行われました。
12月10日(日)本校グランドで野球部OB戦が行われました。OB、現役部員、保護者など、総勢およそ130名が集まり、晴天の下、大好きな野球を楽しむことができました。
県高校家庭クラブ連盟研究発表会 最優秀賞受賞
家庭クラブ委員会の活動が本年度の県高校家庭クラブ連盟研究発表会で最優秀賞となりました。上毛新聞に掲載されました。4年間、継続した活動の中で、校内の防災教育や危機管理についての情報発信を地域に広げました。今後も地域連携を深めながら研究を推進していきます。
日本語に戻す場合は、ブラウザの
戻る←ボタンをご利用ください。
入試情報
❖ 生徒欠席等連絡入口 ❖ |
Webフォームでの連絡は、授業日(当日)の午前8時20分までにお願いします。
❖留守番電話の導入について❖ |
1.留守番電話による応答時間
(1)平日 17:00 ~ 翌朝7:30
(2)長期休業中 17:00 ~ 翌朝8:30
(3)土曜・日曜・祝日等 終日
2.その他
留守番電話には録音機能はありません。上記の時間以外にお掛け直しください。
❖ 緊急連絡入口 ❖ |
留守番電話が設定されている時間内の緊急連絡はこちらにお願いします。
在校生へ
保健室より |
事務室より |
生徒指導部より |
保健環境部より |